環境学習支援

第13回環境美化教育優良校等表彰 表彰校一覧


第13回(2012年度)環境美化教育優良校等表彰

 公益社団法人食品容器環境美化協会は、1973年に設立されて以来40年にわたり、飲料容器の散乱防止とリサイクル推進の啓発を通して、環境美化の推進に努めています。特に日本の環境が美しくなることを実現するため次世代を担う子ども達に対する「環境教育の支援」事業を展開しています。当協会の「環境美化教育優良校等の表彰」は、「環境美化教育の助長」及び「地域の環境美化の啓発」を目的に2000年度に発足し、今回が13回目となります。
 環境教育において、棄てるのではなく資源として活用する取組みが年々重要になる中で、本年も全国都道府県から、環境美化教育に独創的かつ熱心に取組み、地域の環境美化に大きく貢献した活動を実践する優秀な小・中学校が多数推薦されました。これら各校の活動内容を、審査委員が厳正に審査した結果、このたび4校が最優秀校、また6校が優秀校、31校が優良校として選定されました。
 そのうち最優秀校4校を招いて、2月1日(金)、浅草ビューホテルで表彰式と児童・生徒たちによる活動報告を行いました。
ここに最優秀校4校の活動内容、を紹介いたします。
 本年度は、42都道府県から推薦を受けた小・中学校42校の中から、審査会による厳正な審査を経て、最優秀賞となる「文部科学大臣賞」「農林水産大臣賞」「環境大臣賞」「協会会長賞」の4校が選定され、表彰の運びとなりました。

主催 公益社団法人 食品容器環境美化協会
後援 文部科学省 農林水産省 環境省

※プレスリリースの内容につきましては、こちらをご覧ください。

最 優 秀 校

最優秀校表彰式を下記日程にて行いました。

● 日時: 2013年2月1日
● 会場: 浅草ビューホテル

* 優秀校ならびに優良校については、各県において表彰状等を伝達します。

文部科学省大臣賞
福山市立今津小学校

地域住民や企業、行政と「協働」で体験型の環境学習を行っている。川や樹木に囲まれた豊かな自然環境を守るために、児童たちは住民と美化活動に取り組み、回収した・・・

>> 詳細を見る

農林水産大臣賞
大田区立大森第六中学校

都内有数の景勝地として知られる洗足池が隣接し、周辺は風致地区に指定されている同校。その自然環境を守るべく、自主的に地域の美化活動を・・・

>> 詳細を見る


猪苗代町立翁島小学校

同校の南側に広がる猪苗代湖はかつて水質日本一を誇っていたが、生活排水やゴミなどにより水質が悪化し、近年ランク外に転落した・・・

>> 詳細を見る

水俣市立水俣第二中学校

公害の原点といわれた水俣病の経験を教訓として、世界の環境首都を目指す水俣市では、市内の全小中学校で環境美化に対する意識が高い。その中でも・・・

>> 詳細を見る

優 秀 校

青森県平川市立葛川小学校・中学校
山形県尾花沢市立尾花沢小学校
新潟県新潟市立女池小学校
石川県能美市立根上中学校
愛媛県宇和島市立成妙小学校
宮崎県宮崎市立宮崎小学校

優 良 校

岩手県軽米町立小軽米小学校
滋賀県日野町立南比都佐小学校
秋田県横手市立山内小学校
京都府舞鶴市立青葉中学校
茨城県守谷市立愛宕中学校
大阪府大阪府立堺支援学校
栃木県日光市立安良沢小学校
兵庫県篠山市立畑小学校
群馬県沼田市立多那中学校
奈良県曽爾村立曽爾小学校
埼玉県さいたま市立春野小学校
和歌山県田辺市立龍神中学校
千葉県芝山町立東小学校
島根県開星中学・高等学校
神奈川県小田原市立鴨宮中学校
岡山県総社市立昭和中学校
山梨県昭和町立押原中学校
山口県山陽小野田市立津布田小学校
長野県長野市立広徳中学校
徳島県徳島市津田小学校
富山県魚津市立経田小学校
福岡県添田町立落合小学校
福井県坂井市立三国南小学校
佐賀県佐賀市立北山中学校・小学校
岐阜県垂井町立不破中学校
長崎県諫早市立高来西小学校
静岡県沼津市立開北小学校
大分県豊後高田市立都甲小学校
愛知県岩倉市立岩倉東小学校
鹿児島県鹿児島市立伊敷中学校
沖縄県那覇市立石嶺中学校

メニュー 個別ページで表示

サイドバー まち美化キッズ

サイドバー Facebook

サイドバー 会員専用ページログイン

地方連絡会議専用ページ

ログイン ログイン

※ID・パスワードが必要となります。

Page Top