散乱防止活動部門最優秀校
  • 文部科学大臣奨励賞
  • 農林水産大臣賞
  • 環境大臣賞
  • 協会会長賞
リサイクル活動部門最優秀校
  • 文部科学大臣奨励賞
  • 農林水産大臣賞
  • 環境大臣賞
  • 協会会長賞

岩手県 軽米町立小玉川小学校 児童会主体で地域のアルミ缶リサイクル活動を継続

活動内容

アルミ缶回収が地域全体の活動に発展

小玉川小学校は岩手県北部の山間の町、軽米町にある児童数23名の小規模小学校です。校区の所帯数は100戸余り。平成4年より児童会が主体となって、環境保護活動の一環としてアルミ缶回収活動に取り組み始めました。校区の人々にも賛同をいただき、地域全体のリサイクル活動に発展してきています。活動は給食の牛乳パックの回収にまで広がり、子どもたちの環境保全の意識も高まっています。

-
金曜日は缶曜日

 

収益金で車椅子を福祉施設に寄贈

アルミ缶回収の収益金に自分たちで栽培したサツマイモなどの販売収益金を足して車椅子を購入。軽米町の特別養護老人ホーム「いちい荘」に寄贈してきました。平成20年2月には2台の車椅子をプレゼントし、合計7台になりました。1台分の費用が貯まるには800キロ、約3万2000個ものアルミ缶が必要です。以前は貯まるのに数年かかることもありましたが、最近は地域の人たちからの協力を得て1年間で実現。施設利用者の方々との交流も楽しんでいます。

個数を確かめ山積みになったアルミ缶

環境を大切にする意識が高まる

環境問題に目を向けさせるための活動として「生活科」や「総合的な学習時間」の年間行動計画の中へ1・2年生は「学区の自然」、3・4年生は「川の環境」、5・6年生は「森林の環境」をテーマとして学習を進めています。さらに、学校林を守る活動や花壇づくり、作物栽培体験活動などを通じて環境を大切にしようという意識が確実に高まっています。

花壇に花を植えみんなでお世話