環境学習支援

表彰校紹介・最優秀校(鹿児島県・屋久島町立金岳小中学)


最 優 秀 校


活 動 内 容

全島民で漂着ごみ回収する口永良部島の魅力を児童生徒が発信

屋久島の北西12kmに位置する島、「口永良部島」。 手つかずの自然が広がり、島全体が国立公園、ユネスコエコパークに認定されている。島民の環境に対する意識は高く、住宅地を歩いてもポイ捨てごみは見当たらない。しかし、島の北部にある西ノ浜海岸は、ごみの漂着場所として知られ、同校の児童生徒と全島民が協力してごみ回収に励んでいる。その活動中に生じた疑問から、漂着ごみの実験を開始。洗濯機にプラスチックを入れて、マイクロプラスチックになるまでの劣化の様子を再現するなど、仮説を立てながら実験を繰り返し、課題解決を探る。島の希少な自然の調査に来た大学講師や大学生と交流を深めながら、専門的な知識も得ている。屋久島で開催された「世界遺産学習全国サミット」では、西ノ浜海岸の漂着ごみの現状や取り組んだことを来場者に語り、反響を呼んだ。少子高齢化が加速する島の児童生徒だけでは、やりたい活動も制限されるが、山海留学生を受け入れている同校では、多様な取り組みに挑戦できる。島民に見守られながら、大好きな島の自然を継承する意志が着実に育まれている。

学 校 の 声

鹿児島県屋久島町立金岳小中学校のみなさん

「口永良部島は、あまり知られていない島かも知れませんが、この受賞を機に、一人でも多くの方々に島のことや私たちの環境に関する取り組みについて知ってもらえたらとってもうれしいです。そしてこれからも、学校と地域の方々全員で美化活動に励んでいきたいと思います」

関 係 者 の 声

鹿児島県 環境林務部 廃棄物・リサイクル対策課 主事 鍋田 直輝様(写真右)

「今回の表彰は、学校が代表として表彰を受けますが、口永良部島全体で取り組んでいる活動でもありますので、島のみなさんで喜びを分かち合っていただきたいと思います。最優秀校としてしっかりと形になって評価されることは、とても価値のあることです。県として、今後も環境教育を推進していきたいと考えております」

鹿児島地方連絡会議 コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
サスティナビリティリレーション部 サスティナビリティリレーション2課 課長 藤久保 敦士氏(写真左)

「大好きな島が大量の漂着ごみで汚されている現状に、子どもたちはあきらめることなく立ち向かい、島民の皆さんと定期的に清掃しており、屋久島ESDから口永良部島独自の教育をつくり上げている学校の先生たちの努力も見て取れる、素晴らしい取り組みです。地連として島の清掃活動に参加できればいいなと思っています」

学校の情報

鹿児島県・屋久島町立金岳小中学校

〒891-4208
鹿児島県熊毛郡屋久島町口永良部656番地
TEL:0997-49-2141
ホームページアドレス:https://kanagatake.synapse.kagoshima.jp/

メニュー 個別ページで表示

サイドバー まち美化キッズ

サイドバー Facebook

サイドバー 会員専用ページログイン

地方連絡会議専用ページ

ログイン ログイン

※ID・パスワードが必要となります。

Page Top