【目次】
1. 実施主体
公益社団法人食品容器環境美化協会
2. 趣旨・目的
公益社団法人食品容器環境美化協会は、飲料メーカー6団体で構成される公益法人で、飲料容器の散乱対策を中心とした環境美化の推進を事業目的とし、その一環として市民と行政の協働によるまち美化手法である「アダプト・プログラム」の情報センターとして、その普及・推進に取り組んでいます。
「アダプト・プログラム」は市民と行政の協働により行われ、地域に密着し、かつ継続的な実施が期待される清掃活動です。政府の「海洋プラスチックごみ対策アクションプラン」(2019年5月31日)においても、対策の一つとして取り上げられ、海洋ごみ問題が喫緊の課題となる中、その重要性が改めて認識されつつあります。
海洋ごみの約8割が陸域由来とも言われる中、「アダプト・プログラム」は、ごみを拾い、物理的にきれいにするという効果のみならず、その清掃活動の周囲の人々への環境美化意識の醸成にも資するものであり、海岸・海浜、河川流域だけでなく、道路、公園、緑地等すべての場所で行われるアダプト活動が、海洋ごみ問題に向け、広く国民参加を進める際の一つの有効なツールとなり得ると考えています。
本事業は、公益財団法人日本財団の主催する「海ごみゼロウィーク」キャンペーンの一環として、アダプト・プログラムの実施に当たってイニシアティブを有する地方自治体に清掃活動の際に使用するビブス等を寄贈し、協働するアダプト・プログラム活動団体に配布することで、その活動の一層の奨励を行うとともに、アダプト・プログラムを全国各地に普及推進することを目的としています。
3. 対象となる地方自治体
次の(1)及び(2)に該当する地方自治体とします。
-
(1) アダプト・プログラム制度を導入している地方自治体・部署 又は令和2年度(2020年度)内にアダプト・プログラム制度を導入しようとする地方自治体・部署
*同一自治体において、複数のアダプト・プログラムを導入している場合、部署ごとに申請できます。
例:道路課が道路アダプト、公園課が公園アダプトを導入している場合、道路課、公園課がそれぞれの制度について申請することが可能です。
-
(2) (1)に該当する地方自治体・部署のうち、当協会の広報活動への協力を承諾する地方自治体
*申請書、報告書(写真含む)、訪問取材の内容について、当協会ホームページ、Facebookおよび広報紙への掲載について承諾していただいたものとします。
*「4.要件」に定める清掃活動実施日に当協会職員および記者による取材をさせていただく場合がございます。
4. 要件
-
(1) 寄贈したビブス等を下記期間中に実際に使用する活動予定があること
活動期間:2020年7月1日~2020年10月31日
-
(2) 活動内容:次の①又は②のいずれかに該当するもの
-
① アダプト・プログラム活動のうち清掃活動が中心のもの
-
② 貴自治体等が実施する一斉清掃等のうち、貴部署が導入しているアダプト・プログラム制度の登録団体が参加するもの
5. 寄贈グッズ(ビブス及びタオルのセット)
|
1セット:ビブス50着/タオル50本
|
6セット:ビブス300着/タオル300本
|
|
2セット:ビブス100着/タオル100本
|
7セット:ビブス350着/タオル350本
|
|
3セット:ビブス150着/タオル150本
|
8セット:ビブス400着/タオル400本
|
|
4セット:ビブス200着/タオル200本
|
9セット:ビブス450着/タオル450本
|
|
5セット:ビブス250着/タオル250本
|
10セット:ビブス500着/タオル500本
|
-
・ 寄贈総計は26セット(ビブス1300着/タオル1300本)です。
-
・ ビブス50着、タオル50本で1セットとし、セット単位での寄贈となります。
-
・ 申請数は1セット以上10セット以下とし、かつ、登録団体数(登録者人数)を上限とします。(多少の予備は可)
-
(2) 回収用ごみ袋
-
ご希望により、①と併せて提供可能です。レジ袋サイズ、30Lサイズがございます。
・ いずれも100枚で1セットとし、5セットまで申請可能です。(各0~500枚)
-
(補) 寄贈グッズの送付日等について、使用予定の清掃活動の実施日、場所に合わせて指定することも可能です。
6. 申請方法・申請書ダウンロード
-
申請書に必要事項をご記入の上、メールもしくは郵送にて申請してください。
-
・ 提出期限:2020年6月26日(金)※当日消印有効
-
・ 申請書(Excel)» ダウンロード
7. 審査・選考
-
・ 提出して頂いた申請書・書類をもとに審査・選考を行います。
-
・ 審査・選考結果につきましては、申請いただいたすべての地方自治体にご連絡致します。
8. 報告書の提出について
-
対象となる地方自治体には、清掃活動実施後に以下の書類を提出していただきます。
-
(1) 報告書(食環協指定フォーマット)
審査・選考結果の連絡時に同封致します。
-
(2) 写真(寄贈されたビブスを着用している集合写真、活動写真など2枚以上)
9. スケジュール
|
2020年 6月 1日(月)
|
募集開始
|
|
6月26日(金)
|
申請締め切り(当日消印有効)
|
|
7月 1日(水)
|
寄贈先自治体決定通知発送
|
|
7月 1日(水)以降
|
寄贈グッズの発送
|
|
活動終了後2週間以内
|
活動報告書の提出
|
【書類の提出先および問い合わせ先】
|
協会名
|
公益社団法人食品容器環境美化協会(食環協)
|
|
住所
|
〒108-0023
東京都港区芝浦2丁目15番16号 田町K・Sビル6階
|
|
TEL
|
03-5439-5121(平日 10:00~17:00)
|
|
FAX
|
03-5476-2883
|
10. 選考結果
本寄贈制度の選考結果につきましてはこちらをご覧ください。
・アダプト導入自治体対象 清掃活動用ビブス等寄贈事業【選考結果】